にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

やらないことその⑥食器洗い

はこんにちは、ユリです。

今日は、食器洗いのお話しです。

 

私の食器洗い歴は。

実家には食洗機がありましたので、

一人暮らしするようになって時、初めて手洗いをするようになりました。

結婚後は、食事の準備は私、片付けは夫という役割分担で

基本的には夫が洗ってくれていました。

その後、友人宅で活躍する食洗機に遭遇し、

便利だよーと聞いて、やっぱり欲しいなと思い導入しました。

その後、持ち家となり、今は、ビルトインの鍋まで入るタイプを使っています。

ここ10年ほどフライパン以外、ほぼ何でも食洗機さんにお願いしています。

f:id:yuritokazoku:20200709075613j:image60センチ幅の本気のやつです。

こうやって振り返ると毎日洗っていたのは、一人暮らしの数年、しかも一人分!
生涯洗浄皿枚数カウンターがあったら、私はかなりの低経験値かもしれません。

 

家事の中であまり好きではないこと。

私は正直、食器洗いと掃除があまり好きではありません。

なので是非とも機械もしくは誰かにお願いしたいのです。

この「好きじゃない家事による心理的ストレス」をいかにして減らすか、

を日々考え工夫すると、色々と楽になると思っています。

ラッキーなことに夫は別に苦ではないとのこと。

ちゃんと話し合った上で人に任せたり、機械に頼れるなら頼ってしまうのが

楽かなと思います。

 

ちなみに食器の出し入れは。

洗わないとはいえ、出し入れはします。

夫が家にいれば夫、いない時は私。

以前から子供達も気まぐれにお手伝いしてくれていましたが、

この春は小6男子が家で暇そうにしていたので、

食器の出し入れをお手伝いと言うよりメインで分担してもらっていました。

 

最近は、手が空いた人、という感じで、みんなでやっています。

洗うのは嫌なんですが、出し入れは別に苦でないのと、

食器類の配置も工夫したので時間もそこまでかかりません。

そういえば、夫が単身赴任になったあと食器置き場を変え、

子供達がやりやすい配置にしたので夫にはちょっと低いのかも。