にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

我が家のおうち丸ごと片付け②片付けの公式

こんにちは、暮らし片付けコーチ(準備中)のユリです。

おうち丸ごと片付け中の我が家、先日、突如片付けが加速したできごとがあったので、

今日はそのことについて書きたいと思います。

 

片付けた場所は

リビング奥に二畳弱の元洗濯干し室。

洗濯乾燥機を買って干さなくなってからは、おもちゃ部屋にしていたのですが、

そこがここ数年、次男のあまり使わないおもちゃと季節外の寝具とで半分開かずの間になってしまっていました。

次男の普段遊ぶおもちゃ類置き場はリビングのその部屋の入り口近辺です。

 

片付けの公式

その時に思いついたのが、

  片付けスイッチ×マンパワー=爆速

目からウロコとかではなく、普通なことですが、

1人でコツコツやろうと計画していたところを

みんなで一気にやったら、何倍も早く片付けが進みました。

1人でコツコツやる場合、

大物を運ぶのにハードルがあったり、

作業途中で時間になったら出したモノを一回戻す必要があり、

そしてなにより確保した時間を他のことに使ってしまいがち。

この日は家族みんなで午後丸々使い、片付けたい場所のものを出し切って、

片付けきることがかけてできたので、とても効率的でした。

片付けスイッチは

少し前のとある日曜日に私のの従姉妹(三姉妹)が子供を二人づつ連れて我が家に集まることになりました。

一人っ子の私にとって姉妹感覚、親戚というより家族に近い存在の従姉妹たちなので、

あまりお客様という意識もなく、

私は片付けコーチ(準備中)なのに、まぁ、奥の部屋は見えないし、おもちゃも多少散らかってても、

今の我が家、そして私を表している、ということで、

いつもより少し丁寧に掃除してみんなを迎えよう、くらいに思っていました。

その前日の土曜日は、長男の受験も終わり予定を入れまくっていた我が家にとって、

久〜しぶりに家族4人とも特に予定のない日。

そして寒さも緩んで、そろそろ春だなぁと思わせる良い天気の良い気持ち良い日。

夫が突如、

「明日お客さんも来るし、この辺、軽く片付けない?」

と。

「それは是非!」ということで軽く、ではない片付けがはじまりました。

 

マンパワーでひたすらに

家族みんなの同意が得られたので、

夫は奥の小さい部屋に押し込まれていた寝具類をリビングに出して仕分け。

奥の部屋のおもちゃ、リビングのおもちゃ、付近に積み上げられた次男のモノは

私が声かけし、次男が頑張って仕分け。

①普段使うモノ
②普段使わないけど取っておくモノ
③いらないモノ

そして、これらをどこに収めるかは私の腕の見せ所。

長男は出てきた不用品を土間に運んだり、汚れたものを外で洗ったり。

ずっとやっていると疲れちゃうので、おやつ休憩を挟みつつ行い、家族みんなで頑張りました。

 

土間が凄いことに

出てきた大量の可燃ゴミと資源回収の紙と布。

捨て忘れないよう玄関横の土間に集結させ、

さらに翌日、大人6人プラス未就学児から高校生8人が飲んで食べて、可燃、プラ、瓶、缶がすごいことになりましたが、

翌週には一式なくなり、スッキリ。

 

がっつり片付いてスッキリ!

来客のおかげで4人で半日かけて、ずっと気になっていた元洗濯干し部屋と次男のおもちゃが片付き、

空間だけでなく気持もスッキリ!

1人でやるのの4倍以上のスピードで、

大物があるときは迷わず誰かの力を借りるのが大事と思ったのでした。

引き続き、家にいる時間にじわじわ片付けて、

暑くなる前までには、家中、片付け切りたいと思います。

我が家の高校受験 長男編①

こんにちは、お片付けコーチ(準備中)のユリです。

 

今日は長男の高校入学式でした。

2月中旬に入試、2月末に第一志望の県立高校に無事合格してホッとしたのもつかの間、

3月中旬の中学の卒業式翌日に高校の説明会に行ったら、そこで教科書と課題を配布されました。

課題!?

長い春休み、暇を持て余すと思っていたのですが、結構な時間をかけて課題に取り組むことになりました。

もちろん友達と遊んだり、家族で鹿児島旅行に行ったり、

しばらくお休みしていたボーイスカウトの活動を再開したりと、楽しい時間もありつつ、

なかなかに忙しく過ごしていた長男です。

(入学式終わったのに課題は、まだ終わってません。。頑張れ〜)

 

さて。

前置きが長くなりましたが、長男が中学生の間、ほとんどブログを書けていなかったので、

我が家の高校受験への取り組みを振り返ってみようと思います。

(長くなってしまったので何回かに分けます。)

 

小学生時代

私も夫も小学生の家庭学習については、学校の宿題で充分と考えていて、

学校のテスト結果をみる限り、理解できていない様子もなかったので、

(どうでもいいミスはちょくちょくありましたが。)

塾はもちろん通信教育も問題集も特にせず、

放課後や休日は少しの習い事のほかは目いっぱい遊ぼう!のんびりしよう!というスタンスの我が家です。

長男は、あまり好き嫌いを強く言わない子なのに勉強については嫌い!と明言していて、

中学受験の存在を知ったときには「〇〇(地元の公立)中学に行くのにもテストがあるの!?」

と恐れていたくらいです。

具体的に嫌いなポイントを観察すると、

新しいことを知ったり、考えたり、それを誰かに話すのは好き。

文字を書くのが嫌い。

単調な作業の繰り返しも嫌い。

そのためか、漢字練習や計算など毎日の宿題がとにかく苦痛だった様子。

小学校に入ってすぐ私が産休になり家にいたのですが、

いつも穏やかな長男ですが、宿題ヤダ〜のエネルギーが半端なく、

かといって私が、今日はやめる?連絡帳に書こうか、といっても

でもやらないとだから、と半泣きで取り組んでいました。

自分は宿題がそんな苦行だった記憶はないので色々調べてみたけど

何かの能力が足りないのではなく、全力で嫌いなだけなようで。

そして変なとこマジメな長男には宿題やらないとか、テキトーにやるという選択肢もなく。

勉強が本格化し、私も職場復帰した3年生以降も、とにかくずっと書くことが嫌い。

宿題は私が仕事から帰ってから取り組んでいました。(しぶしぶだけど)

放課後は友達とswitchをしたり、一人気ままにYouTubeをみたり。習い事を楽しんだり。

そんななので、友達が朝にプリントやってるよ〜という話を聞いても

宿題だけでも大変なので、うちではむりだなぁ。と。

かと言ってタブレット学習をするというわけでもなく。

机に向かう勉強より、友達や家族との時間を大切にゆったりとした小学生時代を過ごしました。

が、中学に入ってからは親のスタンスがかわり、塾とのお付き合いが始まりました。

 

中1になる春休みからは

3年間どっぷりとお世話になった塾との出会いは中1になる春休み。

中学から勉強が難しくなるというし、

先取り学習ができて長い春休みの暇つぶしになるかな、と

本人も納得のうえ春期講習を受けてみることに。

最寄駅近辺、家から徒歩10分くらいのところに塾がいくつかあるのですが、

その中でも神奈川の高校受験に特化した3つの塾(いずれも集団塾)が良さそうだったので、

その3つに候補を絞って、軽いリサーチと私の勘、雰囲気でここ良さそう、と決め打ち。

春期講習の感触として塾との相性も良さそう。でも入学後しばらくはなにかと気ぜわしいと思い、特に塾からの熱烈勧誘もなかったので、

一旦はそのまま入塾はせず過ごすことにしました。

 

②につづく。

 

 

我が家のおうち丸ごと片付け①ここ何年かのこと

こんにちは、ユリです。

現在進行形で進めている家中の片付けについて何回かに分けて書いていきたいと思います。

片付けの話の前に、今回はここ何年かの私と家族の話と、おうち丸ごと片付けに至る経緯を少々。

 

もともと片付けが苦手な私。

そんな私が、自宅を何とかしたくて整理収納アドバイザー2級講座を受講したのは10年前くらい。(長男5歳ごろ)

片付けのメリットやノウハウを学び、

実践し、だいぶスッキリと暮らせるように。

でもどうしても最後、なんだか片付ききらない。

そんなタイミングでずっと気になっていたライフオーガナイザー2級講座を受講してから気づけば5年。

ここでノウハウ以前の"自分の価値観を大切にする"ということを学びました。

そして片付けのプロ、ライフオーガナイザーを名乗るための1級講座も直後に受講。

資格をとった私は、

"家を片付けられず困っている人のサポートを仕事にするぞ!"

というエネルギーがあふれていました。

講座の課題でも計画的に家をガッツリかたづけ、

その後コロナ禍在宅で時間もでき、一度プロにも来てもらい

家中すっきり片付けきりました。

収納の外に出ているものは必要最低限、

収納の中も出しやすく、戻しやすい仕組みをつくり、

すっきりした我が家。

 

さて、話は前後しますが、

単身赴任していた夫はコロナ影響でほぼ毎日在宅勤務となり、

コロナが落ち着いてからも在宅と出社のハイブリッド勤務に。

私はコロナが広がった一年後に長年勤めた会社を辞め、

片付けのプロとしてセミナーや片付けサポートを少しづつスタートしていたのですが、

やっぱりどこかに所属していたくて派遣社員になりました。

(この辺で心が沈みまくってたのですが、話が長くなるので改めて。)

現在は夫婦ともに在宅と出社のハイブリッド勤務中です。

 

その間、長男は中学生になり、受験生になり、春からは高校生に。

次男は保育園児から小学生になり、習い事もはじめました。

 

家族みんなに生活の変化があり、都度最低限の対応はしていたつもりなのですが、、

会社をやめ、コロナ禍もあり、私の気力がグンと落ちてしまい、、

しばらく派遣の仕事はしつつ、引きこもって自分の充電をしていた感じでした。

 

半年前くらいにようやくエネルギーが戻ってきたら、

家族があつまるリビングがゴチャッとし、

キッチンカウンターやダイニングテーブルにちょっとした物たちがじわじわと集り、

ほか、家の至る所が再び残念な状態になっていることに愕然としました。。。

 

ということで一度はスッキリ片付いたのに再びごちゃごちゃしてしまった我が家。

おうち丸ごと片付け〜シーズン2〜が始まったのでした。

続く。

 

f:id:yuritokazoku:20240320065213j:image簡単なところ、ということで玄関の掃除と片付け。サイズ順に並べたら子供たちに挟まれてしまいました。