にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

お片づけのステップを「子供部屋作り」を例にご紹介。

こんにちは、ユリです。

先日、小6男子の部屋作りをしました。

今日は部屋を作るにあたり、

モノを整理したステップについて書きたいと思います。

昨年、学んだライフオーガナイズの考え方

をベースに作業しています。

捨てなさい、とは一言も言っていませんが、

物量はグンと減りました。

お片づけをする際の参考になればと思います。

 

どんな部屋にしたい?を考える

まず、長男と話し合い。

部屋で何をするか。しないか。

くつろぐ部屋。あとは寝る部屋。

勉強はしない。

宿題は引き続きリビングで。

 

全部出す

長男と一緒に持ち物一式を広げてみました。

意外といらないモノが出てきたり、

あ〜これあったあった!など。

これまでも時々、親子で見直しをしていたので、

何を持っているのか、把握しているつもりでしたが、

それでも見えないものは忘れてるものなんですね。

 

子供部屋に限らず、

収納の中やら外やらにあるものを

一度、全部ひっぱり出して、眺めると、

色々と気づきがあります。

 

わける

-部屋に持っていく

-勉強、学校関係

-迷い中

-いらない

で分けてみました。

本人がこれまで大事と思っていたものでも

1人部屋を作るタイミングで改めて見渡すと

もういいや、弟にあげる、捨てる、などなど。

迷い中という逃げ場を作るのが結構ポイントです。

迷い中のものは、一度まとめてカゴに入れ、

後日、同じように分けました。

最終的に物量は、グンと減りました。

 

おさめる&見直す

収納家具はとりあえず家に余っていた

オープン棚を一つを使うことに。

作業前は、絶対に収まらない、

と思っていましたが、

出して、分けたらちゃんと収まりました。

とりあえず収めましたが、実際に暮らし出すと

あれもあるといい、これはいらないなど。

お気に入りのものが棚に並んだ

長男がくつろげる部屋になりました。

f:id:yuritokazoku:20200526172511j:image

あと、想定外でしたが、

親が落ち着いて仕事できる部屋に。

 

改めて勉強部屋にするのもありかなと思い、

物量や使い勝手を考えて、見直ししつつ、

収納とデスクを購入しようと思います。