にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

忘れかけていた在宅勤務のメリット。

こんにちは、ユリです。

 

3月から小6男子が休校、私も原則在宅勤務。

4月からは4歳男子の休園と夫も在宅勤務で

家族みんなでステイホーム生活でしたが、

緊急事態宣言がとかれ、

いよいよ小学校、保育園から再開に向けた連絡がきました。

会社は原則、在宅勤務が続きます。

 

ちなみにこちらは年末の記事ですが、

私は自分にとってのメリットが大きいので、

数年前から会社の制度を活用して時短勤務✖️在宅勤務をしていました。

オフィスワーカーであることがベースですが、

忘れかけていた在宅勤務の良さを改めて書いてみようと思います。

 

現時点での在宅勤務

子供が家にいる今の在宅勤務のカタチは、

緊急事態のイレギュラーな状態。

初めての在宅勤務がいきなり強制的にこんな状況だと、

在宅勤務はつらい印象ばかりの方もおおいかと思います。

 

もともと定常的に在宅勤務をしていた私自身、

小学生と保育園児の様子を見ながら、

オフィスワークとご飯作りとを平日は毎日続け、

そして週末もお出かけできず。。。

何より、自分時間がない!

色々と工夫をしてますが、なかなかにツライ日々で、

在宅勤務もメリットを忘れかけていました。

 

以前の在宅勤務は、いいことばかり

2月まではおおよそ週1ペースで在宅勤務をしていました。

もちろん会議や出張などで、在宅できない週もありましたが、

基本は出社日をコミュニケーションの日にし、

社内外の関係者との会議を集中して入れて、

逆に在宅の日は書類作りなどの作業を黙々とする日にする、

というように業務内容の調整をしていました。

 

在宅勤務で感じていたメリットは、

なんと言っても時間が生まれること。

通勤時間がないので、1日2時間強が手に入ります。

特に13時30分からの参観日や11時30分までのPTAなど

小学校の用事で半日休みの日は、

半日のために電車に揺られるのが無駄だと思っていたので、

ありがたく使っていました。

生活面では、

ちょっと家事をしたり、

手帳タイムをしたり、

保育時間を短くし子供と過ごしたり、

小学校から帰ってきた子供にお帰りを言ったり、

一緒におやつを食べたり。

ちょっとした自分時間を確保しつつ、

お母さんっぽいことを楽しみつつ、

仕事面でも、集中できる。

いいことしかない、と思っていました。

 

在宅勤務で感じていた困りごとを考えてみましたが

基本は出社ありき、週1回在宅だったので、

特にありませんでした。

万が一、予定外の緊急案件が発生しても

電話やメールでのやりとりでなんとかしていました。

 

これからの在宅勤務

6月以降、小学校や保育園が徐々に始まり、

徐々に出社できるようになりそうですが、

いきなりこれまで通り全員週5出社にはならないでしょう。。。

 

これまで様々な理由で制度がなかった会社でも

今回、在宅勤務が導入され、オンライン会議もだいぶ浸透し、

これまで普通と思っていた通勤も普通でなくなる。

 

出社が基本で、たまに在宅、だったのが

しばらくは、在宅。

会議もオンラインが基本で、必要時だけ出社。

改めてこれからの在宅勤務のカタチを考えたいと思います。

f:id:yuritokazoku:20200324212326j:plain