にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

学校からのお便り、どこに置いていますか?

こんにちは、ユリです。

保育園から小学校に上がって、やれやれと思ったのが、

学校から持って帰ってくるプリントの数がやたら多いこと。

今日は、私がたどり着いたプリント類の管理方法について書きたいと思います。

 

お便り置き場はありません。

冷蔵庫に貼っておく、時系列や子供別でファイリングするなど

いろいろな管理方法があるかと思いますが、

とっておかないのが1番楽な管理方法なのではないかと言うことに気づきました。

一通り目を通して、手元におかないそれが私のプリント類との付き合い方です。

長男がランドセルから出して一旦、食卓の私の席に置きますが、

私が見たらほぼリサイクル紙置き場に直行か、

長男のランドセルに戻って行きます。

テストはその場で間違っていたところ確認し、廃棄。

ずいぶん前の記事ですが、6年生になった長男は、変わらず潔いです。

提出が必要なお便りは、

見たらその場で記入して子供に返す。

何かの同意書だったり、個人面談の予定だったり、

何かと記入が必要なお便りも多いですよね。

 

今は基本的に家にいるので、その場で見てその場で記入

「ランドセルに入れてね)と言って子供にさっさと返します。

出社が日常だったときは食卓に置いておいてもらってましたが、

何しろ可能な限り見た瞬間に処理して手放すようにしています。

 

予定に関するお便りは、手帳に書く。

今年度は残念ながらまだありませんが、

参観日の予定だったり、お弁当が必要な日だったり、

楽しそうなイベントのお誘いなど、

先の予定に関するお便りも結構ありますね。

これを取っておいてもマメじゃない私は、

結局どこにあったっけってなるのが目に見えているので、

すぐ手帳に書くことにしています。

以前は写真に撮ってスケジュールアプリに貼り付けるようにしていましたが、

今はもはやスケジュールアプリを見ないので、とにかく手帳頼りです。

今年度は月間の予定すら食卓脇に掲示するのをやめました。

結局、私の暮らしには手帳がすごく重要だなと思いました。

 

f:id:yuritokazoku:20200727180636j:image

今、できていることに気づくこと。

こんにちは、ユリです。

4連休、いかがお過ごしでしょうか。

 

我が家、一昨日は街へ、昨日は自然の広がる場所へ、

久しぶりに車でお出かけをしました。

小さい子供を連れて気を使いながらも外に行き、少し気持ちが晴れました。
あぁ、こんなお出かけ、いつ以来だろう。。。

まだ緊急事態宣言が出される前の3月以来、かな。。。

 

本当はこんな暮らしがしたい

今日ふとiPhoneのリマインダーを見たらこんなシートをがありました。 

タイトルは壮大ですが、内容は小さな幸せばかり。

しかも3つだけ。

f:id:yuritokazoku:20200725161907p:image

・家族揃ってご飯

夫が単身赴任で、家族が揃うのは週末のみでしたが、

今は朝も夜も家族揃ってご飯を食べてる!!!

 

・掃除をする時間を取れる

頼りきりだった10年選手のルンバさんは、

四六時中、家に人がいるので出番が減っていますが、

日常的な掃除機がけ、クイックルを夫婦でササっとできるようになり、

窓掃除など、ちょっと後回しになりがちな場所の掃除も

結構するようになりました。

(でも掃除自体はあまり好きではありませんが。。。)

 

・ちょっとした用事をすぐ済ませる時間がある

家や家族関係の小さなあれやらなきゃ、これやらなきゃが

たくさん溜まっていたのが私の日常でした。

次から次へと押し寄せてくる”ちょっとした用事”例えば

こどもの予防接種の予約、

 粗大ゴミの申込み、

読み終わった本をブックオフに、

などなど。

家と心を乱す原因だった”ちょっとした用事”が、

気付けばこの数ヶ月でどんどん片付いていました。

 

全部、普通にできてる!!!

夫が単身赴任になり、

一人でご飯作って、保育園送迎して、会社行って、

忙しい日々を過ごしていた私には切実な願いだったのですが、

気付けば全部できている。

とはいえ、まだ今このご時世、気持ち晴れ晴れではありませんが、

過去の自分が望んでいた状況に今すでになっていた、

ということに気づくことができました。

 

リマインダーにこんなことを書いたことすら完全に忘れていましたが、

このメモがなかったら、それすら気づかず、

ずっと「もっと。もっと。」と思い続けていた気がします。

 

そうか、前よりいいこと、ちゃんとあるんだ。

と気付けただけで、閉塞感、何もできない、そう思っていた気持ちが、

少し前向きになれました。

過去が良かった、とか、隣の芝生が青くていいなぁ、とか、

いろいろな感情はありますが、

過去は過去、よそはよそ。

今、すでに色々なことができている!

自分にできることを楽しみながら、前に進もうと思ったのでした。

長男の習い事、閉校問題。

こんにちは、ユリです。
今日もお越しくださりどうもありがとうございます。


渋い4連休が始まりましたね。

さて以前、幼児期の習い事のことを書きましたが、

6年生になった長男は現在、体操教室とLEGO×プログラミングロボット教室に通っています。
あと習い事ではありませんがボーイスカウトに所属しています。

プログラミング教室、再開したものの
LEGO教室は、3月からお休みでしたが、6月に新しいスタイルで再開。
月一回教室に行き、あとの週は家でリモートレッスン。
(部屋を作っておいてよかった汗)
これまでは教室に置いていた道具一式を家に持ち帰り、
教室に行く時に持って行くので、結構大変になりました。

また、去年まで一緒のクラスだった子たちが中学進学のタイミングでやめてしまったうえ、
スタイルが変わり生徒数がグンと減っていたので、
勝手に運営を心配していました。
教室の家賃、大丈夫かな、、、

やっぱりきた、残念なお知らせ
火曜日に教室に行ったのですが、
お迎え時に8月いっぱいで教室をたたむことになったので、
近隣校に行くか、やめるかを7月中に決めてください

と言う切なすぎる案内がありました。
全国区で運営している教室なので、先生自身、本部から急に言われて
動揺しているのが見て取れました。。
切ない。。
歩いて行けなくなるけど、市内に教室が何校かあるので、
よかったら他の教室の好きな曜日時間を選んでね、と言う感じです。

今後どうするか
さてどうしたもんかと帰り道、長男と話をしました。

4年前に、気になっていたプログラミング教育がわが町にでき、
LEGO大好きな長男を連れて、さっそく体験クラスに行きました。
もちろん楽しくって、通いたい!ということで即入会。
その教室の雰囲気も親子で気に入っていました。

その後、今の教室より近くに、ちらほらと似たような教室ができましたが
カリキュラムが違うので、今更別のところに行くのも。。

ということで、今年度は、電車に乗って月一回、通おうと思います。
このご時世、あまり子供を電車乗せたくないですが。
そして過保護ですが、荷物が多いのと、夜なので、夫と交互について行くことに。
もうこの際、この変化を勝手にいいようにとらえ、
送迎時は長男との2人時間、
待っている間を私のひとり時間、
お留守番の日は次男との2人時間にしよう!

と目論んでいます。
f:id:yuritokazoku:20200723183239p:plain