にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

学校関係の紙を潔く捨てる息子

こんにちは。すっきり暮らしたいユリです。
あっと言う間に3月、中間期末テストはないけれど小学校もテストラッシュのようです。

なので今日は小2男子が毎日持って帰ってくるお便りやらテストや宿題プリントなど紙類のお話をします。

まず小2男子のタイムスケジュールとしては、帰宅後夕方まで遊んで、おやつ食べた後で宿題タイムです。その時に紙類がランドセルから出て来ます。
ちなみにお便りは入学後、学童行ってたときも今も、私が見て、その場で要不要を判断。さっさと捨てる、一時保管、記入して提出(息子に戻す)、夫に共有後捨て、など次のステップに流しています。
なのでお便り置き場は特にありません。
さて、戻って来たテストや宿題プリント。
1年生の頃はどうしたものかととりあえず毎日クリアファイルに詰め込んで、パンパンになった時と長期休みに要不要判断。を、私主導で一緒にしてました。
2年生になった頃、モノの管理や判断がだいぶ自分でできるようになったので、紙の管理は自分でやってね〜と。最初は親が見た後のものをクリアファイルに詰め込んでたんですが、最近、親に見てもらえばもういらない。とのことで潔く捨ててるようです。
親目線でちょっと気になったのは復習。
でも復習って言ってもテストの間違いは学校で直しているし、宿題プリントもその場で直すし、取っておいてもまずやらない。だから、それでいいかなって思います。

この歳になりようやくモノの管理を真面目に考えた私。
モノの管理って難しい、要不要の判断って難しい。
でも習慣になってれば大人も子供もそんなに大変じゃないはず。
子供の性格によると思うけど、小2男子の場合、本人も苦じゃなさそうなので、私の負担を減らすためにも、自分のものはできるだけ自分でやらせたいなって思います。
いまは学用品、おもちゃ。
後々、様子を見てお金と服の管理もできるように、と思っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

溜めない暮らし〜3個減らす活動2月の結果報告

こんにちは。すっきり暮らしたいユリです。
あっと言う間に2月もおしまいですね。
さて、こちら↓
溜めない暮らし〜3個捨て活動の半年計画と中間報告〜 - すっきり暮らしたい!
に書いたのですが、去年の11月から今年4月で、1日3個、1ヶ月100個、6ヶ月合計600個減らす活動をしています。
カウントの対象は明らかなゴミではなく、これいるかな?と悩むものや収納にしまいこんでいた実はいらないモノです。それと食べ物や日用品で食べたり使ったりが停滞してるものを食べきった、使い切った時もカウントしてます。
それらをキッチンにあるカレンダーにササっと箇条書きし、気が向いたときにまとめて集計しています。

さて、気になる今月の結果ですが、
124個✨
ブログで宣言したこともあり、28日しかないけど結構頑張れました。
スタートした11月からの合計は、
先月末3ヶ月終わった時点で目標300個に対して実際は計267個、
そして4ヶ月終わった今日は目標400個に対して実際は391計個になりました。
ということで今月頑張ったので、目標にだいぶ近づいて来ました!パチパチパチ👏
数はもちろんのこと、「うーんこれどうしよう」ってモノの要不要を瞬時に判断できるようになりたいので、とにかくコツコツ続けていきたいと思います。今月の残念な掘り出し物。
ソーイングセットコレクターか??という謎。
引き出しにいろんなものが潜んでいます。

残り2ヶ月、家の中のいろんな場所をどんどん点検して、
すっきり我が家を目指します!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

バタバタしているとこうなります

こんにちは。すっきり暮らしたいユリです。
我が家の食材は主にパルシステムで購入しています。
2月はなんだかバタバタしていて注文を落ち着いてできませんでした。
するとこうなります。
野菜セットの一部と個別で頼んだ野菜が意図せずダダかぶり。
使い切れない量じゃないからよかったけど、やっちまった〜〜って感じです。
冷凍庫もパンパンになってます。
幸い今週は比較的家にいるので山ほどある食材を駆使してご飯作り楽しむぞ!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村