にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

高1男子と小3男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

通勤時間を活かす!楽しむ!

こんにちは。
すっきり暮らしたいユリです。

通勤時間が無駄、という記事を見て、そうかなぁ?と思ったので、
私の場合を考えてみました。

無駄と言ってしまえばそれでおしまいです。
通勤電車という限られた空間での、限られた時間は、
働く母さんには貴重なひとり時間。
私なりに工夫して、活用、楽しんでいます!

【基本情報】
私は現在、神奈川から23区内の街へ、
3つの電車を10分、30分、2分と乗り継ぎ、
約1時間かけて通勤しています。

勤務時間は時短制度利用で、だいたい9:30〜16:30。

【朝は時差通勤】
以前は電車一本、40分位で行ける県内の職場だったのですが、
第一子が年長クラスに上がるタイミングで今と同じ職場に異動になり、通勤時間が1時間位に。
その頃は、なんの疑いもなく保育園が開くタイミングで子供を預け、
毎朝ひどい満員電車に乗り始業時間の8:45にデスクにいることを前目指し通勤していました。
で、第二子を妊娠して、ラッシュがしんどくなったので育児時差出勤制度を利用し
やむを得ず時差出勤をすることにしたのですが。。。
出社をたった30分遅らせるだけで混雑状況が全然ちがう!
たった30分のために無駄に意地を張り、無駄に朝から疲れてたんだと気付きました。
今まで疑いもなくやってたこと、少し変えると劇的に違う!!
大げさかもですが、人生を変えるレベルの気づきでした。

第二子復帰の時は、小学生を送り出して保育園に行くので
そもそも時間がカツカツです。
今は当たり前のように制度を活用し9:30にはだいたい席にいる感じです。

定時出社必須で満員電車で行かざるをえない人には申し訳ないのですが、、
時差出勤かなりオススメです。

職場には早出の人もいます。
移動時はもちろん、職場も空いているので仕事がはかどるとのこと。

【あえて各駅停車に乗る】
しかも公言はしてませんが、朝から会議がない限り、
一番長く乗る電車は特急(約20分間)ではなく
ほぼ座れる各駅停車(約30分間)に乗っています。
特急は結構混んでるので。

その分、車内で有意義に過ごせてます。
仕事のパフォーマンスも上がると思います。

【電車でしていること】
通勤時間にやっていることは、手帳とスマホ
(私は手帳を開いて備忘録つけたり、予定確認したり、
ひとり会議したりすることを「手帳」と呼んでいます)

【手帳→アタマの整理】
座れたらちゃっかり手帳を開き、ペンを出し、書き書きしてます。
この時期は小学校や保育園の年間予定を記入したり、
仕事や土日のダンドリをしたり、
振り返りや思ったことを書いたりしています。
色々と書き出すことでアタマが整います。

スマホ→家事、家族のこと】
家にいなくても家事はできます。
生協の注文、旦那との予定共有をしたり。

話が逸れますが、
単身赴任になってから、予定共有のためタイムツリーというアプリを使っています。
これがなかなか便利です。

スマホ→情報収集と発信、友達とラインでお喋り】
ブログを読んだり、書いたり、
友達とラインをしたり、
ネットで各種調べもの(仕事関係含む)たり。

スマホタイムは家でやってると子供からのひんしゅくを買うので
(そりゃそうか。)出来るだけ外でしています。
なので限られた通勤時間が貴重なスマホタイム。

【人間観察、他社の広告観察】
読んで字の通り。
電車の中でしか見られないものを集中して見てると
色んな発見があります。

【満員電車で身動き取れなくても出来る系】
・ボーッと外を見る
・さりげなく筋トレ
・目をつぶって深い呼吸を意識する
などなど。
疲れたらリラックスの方向に持っていくよう自分で意識します。

書き出すとあれこれしていますね。
ちなみに電車で読書はほとんどしません。
なんでだろう?
多分、私が読むのは文庫本じゃなく大きめの本なので
持ち歩くのが重いから、です。

ともあれ、通勤時間に出来ることはたくさんあります。
だから無駄じゃないと思います。

仕事復帰から1年、職場にも家族にも感謝です。

こんにちは。
すっきり暮らしたいユリです。

連休終わっちゃう〜。
そんなタイミングで、今日は長文ですか、よかったらお付き合いください。

昨年の4/27(木)、楽しかった育休を終え仕事復帰しました。
それからあっという間に1年がたっていました。
色々あって、復帰のタイミングで新しい部署で働くことになりました。
育休明けの異動、正直、特に希望していなかった部署です。
やりがいはありそうだけど、めっちゃ忙しい部署なので、
小さい子を育てながら自分がそこで働く姿が浮かばなかったからです。
久々の会社、そして新しい部署にドキドキで復帰の日を迎えました。

復帰してしばらくは同世代バリバリキャリアママが上司の2人チームでした。
彼女の下で彼女がもともと持っていた仕事を学びながらその一部を進める感じです。
仕事の担当はとにかく幅広く会議も多い!しかも会議は日本語なのに宇宙語が飛び交っているようでした。
これを上司が1人でこなしてたと思うとゾッとします。
復帰以降、当面は勤務時間も9:45〜16:00でした。
ガッツリ時短を貫かせてもらい、子供との時間や家を整える時間を大切に過ごしました。
しかも子供の発熱や自分の知恵熱、さらには夏休みやらで休みもしっかり取らせてもらいました。
自分のこれまでの経験を思い出しつつ、とにかく学び、脳みそパンクしそうな状態で、
限られた時間で慣れない仕事ながら、可能な限り最大限の成果を出せるよう必死でした。
でもやっぱり溢れた分は上司にフォローしてもらい、どうにかこうにか働いている感じでした。
思い出しただけでも息が上がります、
ハァハァ。

会議の内容がようやく日本語になってきた9月に上司が変わり、
担当も幅が狭まり、これまでの経験を生かせる業務がメインの仕事なりました。
その分、担当業務は基本的に自分で回すことになりました。
この頃から勤務時間9:30〜16:30位に伸ばし、たまに定時過ぎまで働くときもあります。
とはいえ引き続き、限られた時間内にいかに多くの仕事を回すか、必死に工夫し、試行錯誤の日々です。

さらにこの4月、チーム編成が変わり、担当替えもあり、さらに担当業務の量が増えました(涙)。

試行錯誤はまだまだ続きます。。。

その間、夫の単身赴任がスタートしたり、
もう、激動すぎる1年でした。

復帰してしばらくは、
忙しすぎて、ほんと場違いなところに来てしまった、
もう会社なんて辞めて、いわゆる転職ではなく、ほかのこと始めようかな、
とマイナス思考スパイラルにはまり、悩んでいた時期がありました。

でも、今は今の仕事が面白い、と素直に思います。
自分で選んだわけではないけれど、とにかく飛び込んで一年間、どうにか続けてこられました。
まだ思うようには回せていないけれど、後輩に教わることも多いけど、
少しづつわかってきて面白くなってきたところです。

この激動をどうにかやってこれたのは職場と家族の理解があってこそ。
感謝、感謝です。

ちなみに。
育休明けの暮らし方に悩んでいた時、働くママ達の暮らし方が載っていたこの雑誌、
とても参考になりました。

CHANTO 2017年 07月号

CHANTO 2017年 07月号

そして、働くことに悩んでいた時、色んなカタチで働く女性のことが載っているこの雑誌に
元気をもらいました。

40歳目前にして2人目育休復帰、新しい職場で新しいことをたくさん学び、
働き方についても暮らし方についても自分なりにたくさん考え、工夫し、
この一年は一回り成長したと信じています。
子供だけでなく、大人もまだまだ成長できるものですね。
40代、どんな10年になるかな。
広がれ自分!

あーでも明日から会社かぁ。やだなぁ(笑)

以上、長文、お付き合いどうもありがとうございました。

GWの過ごし方、のんびり&アクティブ

こんにちは。
すっきり暮らしたいユリです。

世の中ゴールデンウィークですね。
長い人だと9連休!!
遠出のチャンス?!と思いきや、我が家の場合は。。。

前半初日は私のいとこ三姉妹家族といとこ家近くの公園に大集合しました。
子供達は2歳から10歳、7人でワイワイ公園遊び。
小4男子、行く前は興味ないと言っていた「遊べる噴水」での水遊びに大興奮。
大人たちは子供の様子を見つつお日様の下で呑んだくれました。

次の日は近所にある県立の里山公園でお祭りに行きました。
夫は町内会に関わっているのでスタッフとして一日中焼き鳥焼いてました。
私と子供達も朝からお祭りに行きました。
とても混む印象のこのお祭り、朝は比較的空いていたので、
あれこれ回って、焼きそばなどもサクッと買えたので、お昼食べて帰宅。
帰ったら兄弟で水鉄砲遊び。
今年になりようやく兄弟で遊んでる感じですが、微笑ましく見ているうち眠くなり、
私だけ昼寝しちゃいました。

残った焼き鳥をお土産にもらったので、翌日、駐車場でプチバーベキュー。
そのあと夫と小4男子は小庭にいろんな苗を植え畑の準備。
私と2歳男子は気持ちよく昼寝。

中日の1日2日は我が家は小学生もいるのもあり普通に仕事&学校&保育園。
1日は月初の作業があったり上司に資料見てもらいたかったりで
出社しましたが、
2日は在宅にしました。
放課後、おかえりーと言ったすぐあと、友達が遊びに来て、
同じリビングダイニングにいたのですが、
お互い空気のように気にせず仕事&遊んでました。

お休み後半初日の昨日は、小4男子が今月後半に行く宿泊体験に必要なものを買いに、
ショッピングモールの開店を狙って行き、おやつを食べて帰宅。
夫が昼ごはんを作ってくれて、食後に私はまた眠くなり、
なんと13〜17時まで、寝てしまいました。
昼寝の域を超えてる!!
疲れがたまってたのか、これだけ寝ると夜ねれないだろうと思いきや、
いつも通り子供達と9時台には寝てました。

その分、今朝はさすがに早起きでしたが。
今日はこれといった予定なし。

明日は友達宅で手巻き寿司パーティー。

最終日は小4男子たいそう教室の遠足。
他の人はこれといった予定なし。

そんな感じです。
こうしてまとめて見たら、私はどうも昼寝をしまくっている模様。
疲れがたまってるのかな。。

小4男子が保育園の頃は有休とって旅行などしてましたが、
ここんとこはあえて大きなお出かけをせず、行ってもせいぜい一泊。

あとは友達や親戚と遊んだり、
必要なものを買いに行ったり、
家族でのんびりしたりするのがここ何年か我が家の定番です。

お日様の気持ちいい季節なので、一日中公園で過ごしたり、
居心地のよい家でまったりしたり、
家を片付けたり、衣替えしたり。
出かけるだけが休みの過ごし方じゃないと思う今日この頃です。

この過ごし方、満足度も高く、財布にも優しいです笑