にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

働くママを楽しもう!

中3男子と小2男子の母さんで、フルタイム勤務&片付けコーチをしています。家族が笑顔で暮らすための日々の工夫、モノ・時間・お金・気持ちをすっきり整えるコツなどを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

75

溜めない暮らし〜3個減らす活動3月の結果報告

こんばんは。すっきり暮らしたいユリです。
明日からいよいよ1歳男子の慣らし保育スタートです。
ドキドキ。
仙台から帰って興奮冷めやらないのと、片付けてたのと、保育園持ち物に今更名前書いてたので、今日は夜更かしです。

さて、ここ何ヶ月か、こんな活動をしています。↓
3月が終わったので結果報告です。
3月に手放したのは計70個で、
11月からの累計は5ヶ月目なので目標500個に対して実際は461個でした。
うーん。。。失速感ハンパないです。
今月の衝撃の一品はやっぱりこれかな。↓
一方で手放したモノ0個の日がなんと11日も。
春休みやら旅行やらで昼間家にいない日が結構あって。。
言い訳ですね。
でも作業した20日で70個ということは、毎日やれば100個超えるー。

4月はこの半年間の活動、いよいよ最終月。
1歳男子の慣らし保育の間をうまく利用して頑張るぞ!

ちなみに先月末の時点でこんなでした。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

進級、そして、仙台のいとことのつながり

おはようございます。
すっきり暮らしたいユリです。

4月。
年度がかわり、いよいよ1歳男子は保育園児、小2男子は小3男子です。
私の仕事復帰は27日なので、家に居られるのもあと1ヶ月弱。

さて、
金曜から仙台の私のいとこの家に泊まりで遊びに来ています。
私の母も一緒に来ておじさんおばさんの家に泊まり。
夫はお留守番。

いとこは私の年を挟んだ3姉妹。
小さい頃、夏休みなどにお互いの家に長期滞在し私も姉妹の気分でよく一緒に過ごしていました。
みんな結婚して、1人は東京、2人は仙台の実家近くに住んでいます。

ひとりっ子の私だけど、こうやって大人になっても家族で泊まりで遊びに来られる従姉妹がいるのは幸せだなって思います。
いとこの子供、はとこ達は東京のいとこの子も入れると小学4年、3年、2年、2年と2歳、1歳、0歳と年の連なった2つの塊ができています。

そんなこんなで、今回のきっかけは去年生まれた0歳ちゃんに会いに来たのですが、仙台のいとこ2人とその家族、おじさんおばさん私の母が集まり、
小学生は固まってワサワサ、ちびっ子と大人もワイワイ。

よい春休みになりました。
明日からいよいよ慣らし保育がスタートです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

7割収納目指してます!

こんばんは。すっきり暮らしたいユリです。

食卓付近にある作業台には今、私の目標が掲げてあります。

それはズバリ、7割収納。
つまりは収納の1/3位は空けておこう!ということ。
(はい、テキトーな紙です。字もユルいです、悪しからず。)

ま、実際、全然無理なんですが。

この育休中に頑張って〝収納はぎゅうぎゅうだし、そこらじゅうに溢れたモノの山がたくさんある残念な我が家〟からはどうにか脱却できました。
家族が増えたのに不思議なものです。
〝そこらじゅうに溢れたモノ〟たちはほとんどいなくなりました。
手放したり、帰る場所に帰って行ったり。
でも、収納内の余白はまだありません。

余白のある収納は見ていて気持ち良いし、
心にも余裕が生まれそうだし、
風通しもよく、
モノをサッと出し入れでき、
ちょっとしたものを隠せるし💦
気持ち的にも機能的にも良いことづくめ。
1/3空けておくのは、かなりハードル高いけど、でも志は高く行こうと思います。

と、その前に定位置が曖昧なチマチマしたものがまだまだあるので、それらと向き合わなきゃだな。
帰る場所がないモノは、片付けようにもどこに?ってなってしまいます。
そういうモノたちが、どこからともなくふぁーっとやってくるの、なんなんだろう??
なんとかしたい!

仕事復帰する4月末までの1ヶ月で、定位置なきモノたちと向き合い、
不用品は手放す、必要なモノにはきちんと居心地の良い居場所を作る。
そして〝散らかっても簡単に片付く、すっきりを維持できる家〟を目指します。

そのうえで、最終的に7割収納を目指します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村